西東京市の工務店 松本工務店

ブログ

【施工事例ご紹介】 暮らし心地の良さを追求した住まい

みなさんこんにちは、建築家の松本勲です。

今回は、松本工務店が手掛けた住まいの事例をご紹介させていただきます。

それが、写真のA様邸です。

こちらのお住まいは、奥様が時間のある時にご自分でプランをいくつも考えていて、打ち合わせの前にメールで写真、間取りなどを多数送られてきていました。

余計なものは置かず、すっきりとした空間にしたい。廊下などのスペースは極力なくし、収納、コンセントは多めという事でした。建てる前から、すでに新しい家での生活をどのようにするかを決められていましたので、話はとてもスムーズに進みました。

考えるべきポイントは、限られた空間をいかに広く見せるか。

目線が抜けるように天井高なども考慮して設計しました。

一階から小屋裏収納まで階段を通じて一つの空間になるので、家全体の断熱性能、窓の断熱性能にも気をつかうようにいたしました。

具体的なプランとしては、一階大部分はリビングダイニングとし、ご夫婦が普段生活する場所を広くなるよう計画してあり、壁材、天井材は珪藻土仕上げとしてあります。

床材は栗材、なら材を使い、梁などの構造材は出来るだけ見えるようにしました。

建具も無垢材です。

小屋裏収納は法的に合う広さまで活用し、階段で上り下りできるので普段使わない物の移動なども楽にできます。

二階脱衣所の洗面台はタモの集成材でつくり、陶器製の洗面ボールを埋め込んであります。

キッチン前のカウンターも奥様の希望の形に加工して取り付けてあります。

外壁、屋根材などは、新築後のメンテナンスが極力不要な材料を使って作り、省エネのハイブリット給湯器を取り付け、ランニングコストを抑えるようにしています。

長期優良住宅仕様として、地域型住宅グリーン化事業の補助金の対象になるようにもしてあります。

南側は道路に面しているので、冬場は日光が入るように、夏場は日光がバルコニーで遮られるよう、窓の高さ、建物の高さをどのくらいにするか考慮しました。

一階トイレは来客が使用するときに狭く感じないよう横幅を15センチほど広くしてあります。

二階寝室の押入は3枚扉にして布団の収納しやすくしてあり、布団を載せる中段は“すのこ状”にしてあり、空気が通るよう配慮しました。

様々な配慮をしてプランをしたことによって、冬は床暖房だけで暖かく、他の暖房器具をほとんど使用しない、夏は階段下の小窓と小屋裏収納の窓を開けておくと自然に風が抜ける快適な住まいに。

お施主様からも「とても快適です」というお褒めの言葉を頂きました。

新築・リフォーム・耐震改修など
ご相談をお待ちしております。

042-461-3603
資料請求・お問い合わせ